~ひめふる~ ふるさと愛媛の愛ある贈り物

FAQよくあるご質問

  • (1)制度・仕組み
  • 1.ふるさと納税とはどのような制度ですか?
    自分の故郷や応援したい自治体に寄附ができる制度です。
    寄附金のうち、2,000円を超える部分について、所得税・住民税の控除を受けられます。(※控除限度額あり)
    また、寄附のお礼として地域の特産品などを「返礼品」として受け取ることができます。
  • 2.愛媛県出身ではなくても寄附はできますか?
    可能です。生まれ故郷でなくても、全国の自治体に寄附を行うことができます。
  • 3.愛媛県内に在住していますが寄附はできますか?
    現住所(住民票のある住所)の自治体にも寄附をすることができますが、返礼品の受け取りはできません。
  • 4.ふるさと納税に年齢制限はありますか?
    ふるさと納税は自治体への寄附になりますので、どなたでも可能です。
    ただし、寄附金控除を受けるには、年収、家族構成、その他の控除の金額等の条件によって控除の上限が異なります。

    ※所得税や個人住民税を納付する必要のない方は、寄附金控除を受けることができません。
    ※今年住民税を納めていない場合でも、翌年に住民税が課税される場合は、寄附金控除が受けられます。
  • 5.寄附の回数に制限はありますか?
    回数に上限はなく何回でも可能ですが、控除を受けられる金額には上限があります。
    また、複数の自治体に寄附をする場合、5自治体以内でないと「ワンストップ特例制度」が適用されません。
  • 6.ふるさと納税の申込先は、1つの自治体のみですか?
    複数の自治体に対して寄附が可能です。
    ただし、「ワンストップ特例制度」を利用する場合、寄附先が5自治体以内でないと適用されません。
  • 7.「ワンストップ特例制度」とはなんですか?
    一定条件を満たした方が、確定申告を行うことなく簡単に税金の控除手続きを行える制度です。

    利用条件:
    ①ふるさと納税以外の確定申告が不要(会社員など)の方
    ②1年間(1月〜12月)でふるさと納税の寄附先が5自治体以内の方
  • 8.寄附金額に上限(限度額)はありますか?
    寄附の金額に上限はございませんが、税金の控除を受けられる金額には上限があります。
  • 9.税控除の上限はありますか?
    寄附金額2,000円を除いた全額が所得税・個人住民税から控除されます。
    また、控除額の上限は寄附者個人の年収や家族構成等の条件によって異なります。

    控除額の計算については下記サイトをご参照ください。
    総務省|ふるさと納税の仕組み 税金の控除について
  • (2)申込方法・手続き
  • 1.ふるさと納税をできる「時期」や「期間」は決まっていますか?
    毎年1月1日から12月31日までの1年間にふるさと納税(寄附)を行った分が当年度の所得税の控除(還付)、翌年度の住民税の控除の対象となります。
  • 2.ふるさと納税の申込方法は?
    愛媛県のふるさと納税が利用できるポータルサイトは以下の通りです。

    ふるさとチョイス
    楽天ふるさと納税
    ANAのふるさと納税
    ふるラボ
    ふるなび
  • 3.控除手続きはどうすればいい?
    確定申告が必要のない給与所得者の方で、寄附先が5自治体以内の場合、「ワンストップ特例制度」により手続を行えます。
    確定申告が必要な方は、申告書の所定の欄に寄附金額をご記載の上、税務署に提出してください。(※証拠書類として、「寄附金受領証明書」の提出を求められる場合があります。)
  • (3)返礼品
  • 1.返礼品はいつ頃届きますか?
    返礼品は取扱事業者ごとに発送いたしますので、返礼品の種類や申込数などにより異なります。
  • 2.返礼品の交換・返品はできますか?
    ふるさと納税は「寄附」となりますので、申込手続きが完了した後に、寄附者様のご都合での交換や返品は致しかねます。
    また、返礼品に不備がある場合、下記までお問い合わせをお願いいたします。

    【返礼品に関する問い合わせ先】
    〒860-0834 熊本県熊本市中央区平成3丁目23-30 4階
    愛媛県庁ふるさと納税サポートセンター
    TEL:050-3146-3986
  • 3.返礼品の送付住所を変更することはできますか?
    引越し等で住所が変わった場合、下記までご連絡をお願いいたします。

    愛媛県企画振興部地域政策課
    電話番号:089-912-2217
    ファックス番号:089-912-2249